前の10件 | -

久しぶりに・・・

こんにちは。

久しぶりにブログに来ましたが、毎回変な書き込みがあるので、今回で終了します。

今更終了も無いのですがね…


秋を感じる季節になりましたね。

こんにちは。

 

北海道は少しづつ秋が浸透してきました。

 

夕方から夜にかけては涼しいと言うより、肌寒く感じる時が増えてきましたね。

 

風邪には気をつけて過ごしましょう。

 

 

いよいよ20日から、新メニュー開始します。

「セイクリッドアロマトリートメント」

 

カラダの疲れの原因はいろいろありますが、ココロの疲れも気になります。

少しだけ自分のココロと向き合って見ませんか?

その事で、何かのヒントに繋がって、問題の解決や、ヤル気につながり、貴方の健康をサポートします。

 

33枚のカードから、ピピッときたカードを1枚選びます。そのカードにはアロマの香りと貴方のココロに必要な

メッセージが隠されています。

その後はそのアロマを使ってのオイルマッサージ。

ココロが欲しがっている香りに包まれ、優しくリンパの流れを促します。

 

終わったときのなんとも言えない開放感が、明日の貴方の健康をサポートします。

 

詳しくはお店へお気軽にお問い合わせください。


9月ですね。

こんにちは。9月になりましたね。

残暑???と言うよりはまだまだ夏ですよね。

北海道も今までにないほどの暑さで、参っちゃいますね。熱中症とかは大丈夫でしょうか?水分の摂取と首元などのリンパ節を冷たいタオルなどを当てて血液そのものを少し冷やしてあげてください。

9月20日を目処に新メニューの登場です。

「セイクリッドアロマトリートメント。」33種類のカードからあなたが気になるカードを選びます。そのカードに記された意味や絵から感じ取る何かをヒントに自分のココロを会話しませんか?またそのカードに書かれているアロマをブレンドし施術を行います。

カラダもココロもゆっくりやさしく解き放つ時間にしてください。

近くになったらまた詳細をお知らせしますね。


いつのまにか

こんにちは。

今日はブログがいつの間にか閲覧してくれた人が10,000件を超えました。

これは早いのか?時間がかかっているのか?わかりませんが、こんなにも多くの人が見て頂いた事に感謝です。

これからも何か良い発信ができるようにしていきたいと考えていますので、宜しくお願い致します。


ノルディックウォーキング

こんにちは。

先日ノルディックウォーキングに参加してきました。

実は歩くことがあまり好きではない自分には、少々気が重い感じもありましたが、インストラクターの方もアットホームな感じで受け入れてくれたし、天気も良く気持ちの良い時間を過ごしました。

運動を始めての感想は、運動要素は基本的な歩き動作なので簡単に動きのマスターができるようになりました。

簡単なアップダウンに入って、坂の途中からポール(ストック)を外してみた所、本当に足にかかる負担(特に膝)がこんなにも大きなものかとビックリしました。

ポール(ストック)を使うことで、背筋も適度な緊張感を保て、腕を使うことで方周り、二の腕の引き締め効果を実感。これからハマってしまいそうです。

 

your-plus 代表 早川隆康 hp:http://yourplus.web.fc2.com

住所:札幌市 西区 発寒6条10丁目10-16

 


甲子園

こんにちは。

かなり久しぶりの更新です。

高校野球がついに終わりましたね。沖縄高校が初優勝ですね!!

一生懸命に白球を追いかける姿に感動と勇気とチカラをもらいますね。

さぁ、自分も頑張らないと・・・


今日は七夕でしたぁ!

こんにちは。今日はなんと七夕なんですね。

七夕の行われる時期の違いは何でしょうか?

七夕は、旧暦の時代では、7月7日に行われていました。しかし、明治時代の改暦によって暦が新暦に変わる際に、新暦でも7月7日を七夕とするか、旧暦の7月7日である新暦の8月7日を七夕とするかで、地域によって違いがでたからなんだそうです。
そして、歴史の浅い北海道では、七夕を8月7日とした地域が多いようなのです

北海道の私は緯度の違いと聞いたこともありますが・・・。もしかして、天の川が見える見えない?   でもそうなると、道南のいくつかの地域、根室でしたっけ??? 7月7日に七夕の設定をされている地域があったと思うのですが、見える見えないに関係なく設定したんですかね?

ちょっとその前に、そもそもの『タナバタ』の由来いついて考えて見ましょう。

「棚機(たなばた)」とは古い日本の禊ぎ(みそぎ)行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうというものだそうです。
選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって神さまのために心をこめて着物を織ります。そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機です。やがて仏教が伝わると、この行事はお盆の準備をする7月7日の夜に行われるようになりました。現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここから来ていると言われています。

次は皆さんがよく知っているお話・・・。                                                  琴座のベガと呼ばれる織女(しゅくじょ)星は裁縫の仕事、鷲(わし)座のアルタイルと呼ばれる牽牛(けんぎゅう)星は農業の仕事をつかさどる星と考えられていました。この二つの星は旧暦7月7日に天の川をはさんで最も光り輝いているように見えることから、中国でこの日を一年一度のめぐりあいの日と考え、七夕ストーリーが生まれました。

お隣の中国では、「乞巧奠(きこうでん)」によると、中国の行事で7月7日に織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達するようにとお祈りをする風習から生まれ、やがて芸事や書道などの上達も願うようになりました。
その後日本でも芸の上達を願って行われるようになり、歌を梶の葉に書いて祈りました。
昔はサトイモの葉にたまった夜つゆを「天の川のしずく」と考えて、それで墨を溶かし梶の葉に和歌を書いて願いごとをしていました。江戸時代になると梶の葉のかわりにたんざくに色々な願い事を書いて星に祈るお祭りとなりました。梶の木は古くから神聖な木として言い伝えられており、祭具として利用される事が多かったようです。
また、五色のたんざくの五色は、五行説にあてはめた五色で、緑・赤・黄・白・黒をいい、中国古代の学説で、木・火・土・金・水の5つの要素によって自然現象はもちろん、社会的現象の変化をあらわすとして、五色のたんざくではなく、五色の糸をつるすそうです。


8月に入って

こんにちは。

8月に入って夏らしい?北海道にしては少々蒸し暑い日となっていますが・・・

今月の末からいよいよ小樽での完全プライベートサロンを開設致します。

営業日その他については、もうしばらくしてからのご案内とさせて頂きます。

森に囲まれたお店となっております。こうご期待!

 


8月ですね。

8月に入り、夏休みも盛り上がってきましたね。

週末のホー ムセンターは炭を買い求める家族が多く、賑わっていました。きっとこれからみんなでバーべキューなのかと羨ましく、自分はトイレットペーパーを購入・・・。楽しそうですよね。

バーベキューは好きですか?準備も片付けも大変・・・とは思いますが、あの開放感とみんなとの楽しい時間を作るにはやっぱりバーベキューですかね?

楽しい事の反面、どうしてか最近は除菌に過剰になり過ぎた人も多く、楽しさが一気に冷めてしまうような事が起こりませんか?開放感全開で楽しい時間を過ごしてストレス発散!!食欲回復し、夏バテ対策もやっちゃいましょう!!

 


7月が終わりますね。

北海道の短い夏が終わりに近づいてきました。

せっかくの7月。夏真っ盛りの筈が・・・生憎の雨天続きでイマイチ。

今日は久しぶりに眩しい太陽の日差しが入り、皆さん海や山へ行かれたのではないかと・・・

明日から8月ですね。お盆休みはどのように過ごされますか?

私は普通の毎日ですね。お盆も営業します。 

一足先にお墓参り&掃除に行ってきます。

 


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。